写真展のお知らせ

神楽坂のギャラリーで開催中の 「田村 収 写真展 甍の町景〜近畿編〜」に伺ってきました。 田村さんは10年前、 私が音楽活動を再開するきっかけとなった「うた作品展」で 映像を担当いただき、作品に合わせて写真やスライドを作 …

> 続きを読む

解放

ここ数日、ピアノデュオのアレンジと格闘していました。 昨夜ようやく終えてホッ。 本番は秋なのでまだまだ先ですが・・・。 息子にデモ音源を聴かせたら、 「こんなつまらない旋律(いえ、本当は名曲です)をここまで引っ張って、 …

> 続きを読む

週末は

土曜日は徹夜明けの主人を労わり、 ヘルシーな食事を作って静かに過ごしました。 日曜日は回復したした主人を巻き込んで大掃除をしました。 以前から、浴槽に入って天井を眺めるたびに 浴室換気扇のカバーのカビが気になっていました …

> 続きを読む

またまた断舎利

昨夜から突然思い立って「断舎利」やっています。 半年前にやったのに、やれば出てくるわ、出てくるわ、不用品が。 夜中にゴソゴソ洋服の断舎利やりました[emoji:i-229] 今朝早速、古着屋さんに持っていったり、もらって …

> 続きを読む

ちょこっと息子自慢・・・

私立中、高等学校12校の24の音楽団体による演奏会があり、 息子が出演していましたので 八王子まで見に出かけました。 各学校の代表者が中心となって、 高校生たちがコンサート運営をすべて担います。 息子も代表委員でしたので …

> 続きを読む

あねさん・・・

生徒のレッスン、新刊の原稿チェック、楽譜作りであっという間の一週間でした。 昨日は、久しぶりにAikaさんがうちにいらして次回コンサートの打ち合わせ。 ハードスケジュールの合間をぬっていらして下さいましたので 短時間で深 …

> 続きを読む

今日は音符じゃなくて数字です

毎日、レッスン、アレンジと慌ただしい日々。 その上、日曜日から腰痛に悩まされていましたが、 昨日あたりからようやく回復してきました。 世の中も慌ただしいです。 昨今の政治、外交、防衛、もハラハラします。 今、中国人の可愛 …

> 続きを読む

もう2月!

新年を迎えたと思ったらもう節分。 今年もあっという間に過ぎていきそうです・・・ 先週からにわかにお仕事が慌ただしくなってきました。 昨日は浜松へ日帰りレッスン。 このところ睡眠不足もあって行きの新幹線では爆睡 帰りの新幹 …

> 続きを読む

いいところ100個

昨日は主人の誕生日。 いつもは少し豪華な夕食を作ってお祝いするのですが、 昨日は仕事で徹夜だったため夕食は不要。 誕生日のプレゼント?と考えた挙げ句、 「主人のいいところ[emoji:v-345]を100個」紙に書き出し …

> 続きを読む

やさしいトランペット?

昨日は息子の学校のオーケストラ定期演奏会でした。 学生たちが難曲に挑戦して どの曲も若さ漲る素敵な演奏でした。 私も朝から父兄としてお手伝いをさせていただきました。 スーツにハイヒール、いつにない出で立ちで 会場の準備、 …

> 続きを読む