どうか安らかに・・・

信じられない痛ましい事件に ここ数日、ニュースから目が離せませんでした。 「どうかご無事で・・・」が「どうか見つかりますように」に変わり、 「早く戻れますように」になり、今はただただ 「どうか安らかに・・・」。 人命を第 …

> 続きを読む

今年初の観劇

国立劇場で公演中の 初春歌舞伎公演「夢市男伊達競」を観てきました。 「音羽屋」さんです^^ 奇想天外、ユニークな演出や内容に何度も笑いました。 スギちゃんに扮して「ワイルドだろ〜?」とか、 ミッキーマウスマーチも使われて …

> 続きを読む

思い出の味 その2

子どもの頃、母がよく作ってくれた「味噌おでん」。 ストーブの上でコトコトと土鍋で煮ていました。 学校から帰ると、味噌の香りが家中に充満して、 「今日おでん?やったー!」と喜び、寒い冬もあたたかい食卓でした。 母は八丁味噌 …

> 続きを読む

思い出の味 その1

今から20年ほど前、お仕事の先輩宅に伺った際に 彼女がササッと作ってくれたパスタ。 エノキなどのキノコ類とベーコン、にんにく、鷹の爪、が入っていて、大根おろしがのっています。 なんとゴマ油で炒めてあるので香ばしく、ほんの …

> 続きを読む

冬の朝

このところ朝起きるのにかなりの決意が要ります。 あと5分・・・ でも朝の5分は貴重な5分。 真っ暗なうちにお弁当作りがスタート、 朝食の準備が出来あがる頃、 ようやく明るくなります。 この美しい光景に 手を休めてつい見入 …

> 続きを読む

運命共同体

寒い毎日が続きます。 レッスン中心の日々。 体が温まる料理を中心に作っています。 受験生や生徒さんに風邪をうつさないように 私も健康管理に気を遣います。 受験生をお預かりしていると 「運命共同体」です。 早く、春よ、来い …

> 続きを読む

東京は今季初の雪 息子が小学校に入学した時、 いつも学校まで一緒に登校してくれた同じマンションのお子さん、 エレベーターで偶然会ったら 「僕、成人式なんです」と言う。 「え〜っ」と思わず叫ぶ私。 うちの息子が17歳なので …

> 続きを読む

年賀状

慌ただしい日々が始まりました。 やっぱりこの生活の方が私には合っているのか 体調もぐんぐん良くなりました[emoji:v-410] 今年も年賀状をたくさん頂戴しました。 たったハガキ一枚にも個性が出ていておもしろいです。 …

> 続きを読む

だいぶ元気になってきました

桜のことを書きましたら、 何人かの方からあたたかいコメントを頂戴いたしました。 ありがとうございます。 教えていただいたサプリメントも早速注文しました。 病院や治療の情報をお寄せ下さった方のお話も参考にさせていただきます …

> 続きを読む

姫までが・・・

ようやく通常の生活に戻り、私の体調も同じように戻りました 私はともかく、 我が家の姫が膝関節を患い、昨夜病院へ行きました。 私の体調と同じくするかのように、 桜は年末から元気がなく、抱き上げると「キャン!」と悲鳴を上げる …

> 続きを読む